概要
このページは、過去の記録からプログラム等を再構成したものです。
開催概要
- 日程: 1983年1月11日 〜 13日
- 会場: 箱根ホテル小涌園, 神奈川県箱根町 (山内二郎先生 人と業績の記述からの推定)
プログラム
目次 1. Pascal数値データに関する機械独立コード生成法 浜田穂積 1 2. 設計システム記述言語ADLの概要と機械設計における使用経験 長澤 勲, 古川由美子, 荒牧重登 7 3. パソコン用言語"SPICA" 島内剛一 18 4. 夏のシンポジウム報告 田中 明 28 5. 第15回情報科学若手の会シンポジウム報告 駒形善信 30 6. GPCC報告 竹内郁雄 35 7. 実現された知識として見たソフトウェア 西村高志 39 8. 推論関係型DBMS・Adbisにおける会話型データ操作言語Tsuno 高木利久, 松尾文碩, 二村洋一, 牛島和夫 48 9. 推論機械 SIM-Pの構成と言語 近山 隆, 横田 実, 服部 隆, 高木茂行 59 10. 形式的仕様記述の道具としての自然言語 佐伯元司, 米崎直樹, 榎本 肇 67 11. IPA技術センターにおけるソフトウェア・オープン・ラボラトリーの試み 川合英俊 78 12. 条件駆動型プログラムについて 渡辺勝正 87 13. 回路直結並列計算機HYPHEN C-16とそのソフトウェアについて 有田五次郎, 末吉敏則, 最所圭三, 有座道春 99 14. 現存プログラムと互換性を保ったマルチプロセッサ系 鈴木則久, 梅村恭司 109 15. TAO --Lisp, Prolog, Smalltalkの調和平均 竹内郁雄, 奥乃 博, 大里延康 118 16. GALってなあに? 佐々木建昭, 渡辺隼郎, 古川昭夫 129 17. クラスによるストリームの実現について 土居範久, 小坂一也, 上西貴裕, 鹿野芳之, 岩崎慎一, 越 秋雄 139 18. 英文テキスト清書システムの改良 中川雅子 151 19. ラスタ・ディスプレイを使った近似的隠れ線消去法 大野義夫, 神保 修 158 20. プログラム索引道具群の作成経験 君島 浩 168