概要
このページは、過去の記録からプログラム等を再構成したものです。
開催概要
- 日程: 1962年1月8日 〜 10日
- 会場: 大磯ホテル, 神奈川県大磯町 (後の大磯プリンスホテル; 山内二郎先生 人と業績の記述からの推定)
プログラム
A. 論理設計と自動プログラミング
1. 自動プログラミングにおけるsyntactic analysis 高橋秀俊 A-1
2. 論理設計と自動プログラミング 高橋 茂 A-17
3. ALGOL 60のcompiler 中島勝也, 藤野喜一, 小島惇 A-33
4. M1BのAUTO CODE 1について 池野信一 A-72
B. 関数近似および誤差の問題
1. 関数近似と誤差の問題 平野菅保 B-1
2. 有理関数近似の一様最良化について 山内二郎 B-13
3. 2次の近似式について 一松 信 B-29
4. 定積分計算における誤差評価 高橋 理, 猪苗代勉 B-37
5. Unnormalized Floating演算 春海佳三郎, 大内 進 B-43
C. データ処理
1. IBM7070のおけるBusiness UseのProgram Systemについて
西木俊彦, 松谷泰行 C-1
2. CHIEF (UNIVAC III のExecutive Routine)について 前田英明 C-24
D. モンテカルロ法
1. 各種の分布をもつ乱数の生成 渋谷政昭 D-1
2. モンテカルロ法による捩り応力の計算
石井威望, 岡村弘之, 新谷尚義, 多田敬子 D-23
3. いくつかの型の偏微分方程式のモンテカルロ法による解法とその実験報告
樋口一雄, 高橋利元 D-41
4. モンテカルロ法による多重積分の計算 津田孝夫 D-61
5. モンテカルロ法による線型計算 高橋磐郎 D-71
E. 自由課題
1. 神経のモデルの数値計算 高田 勝, 清水留三郎 E-1
2. Pattern Recognitionのための一つの試み 小松彦三郎 E-11
3. 算術を解くプログラム 清水辰二郎, 守本 浩 E-33
4. 記号処理と定理の機械的証明 高須 達 E-43