「プログラミング・シンポジウム」へ戻る


第52回プログラミング・シンポジウム プログラム

日程
2011年1月7日(金) 11:00 受付開始
2010年1月7日(金) 13:00 開会
2010年1月9日(日) 12:10 閉会
会場
ニューウェルシティ湯河原 (〒413-0001 静岡県熱海市泉107 Phone: 0465-63-3721 Fax: 0465-63-6401)

発表種別
査読付講演:40分 (発表25分 + 質疑15分)
ロング発表:40分 (発表25分 + 質疑15分)
ショート発表:30分 (発表20分 + 質疑10分)

第1日 1月7日 (金)

ガイダンス,開会の辞 (13:00 - 13:10)

セッション 1 ( 13:10 - 15:00 ) 座長:美馬 義亮(はこだて未来大学)

【査読付講演】ユニバーサルなテキスト入力システムをめざして
増井俊之 (慶應義塾大学)
【査読付講演】アルファベット表記とカタカナ表記の対応規則の生成
尾上徹 (豊橋技術科学大学)
梅村恭司 (豊橋技術科学大学)
岡部正幸 (豊橋技術科学大学)
【ショート発表】動画スクリプトに基づいた多肢選択問題の自動生成
吉田葵 (津田塾大学)
青柳龍也 (津田塾大学)
来住伸子 (津田塾大学)

休憩 ( 15:00 - 15:20 )

セッション 2 ( 15:20 - 17:00 ) 座長:原田 康徳(NTT)

【ショート発表】作業環境の整理と履歴による「あらすじ」を用いた活動開始の支援
刈川陽平 (九州工業大学)
近藤秀樹 (九州工業大学)
小出洋 (九州工業大学)
【ロング発表】【ショート発表】デスクトップの整頓や注意音が作業効率に与える影響について
粕川正充 (お茶の水女子大学)
【ロング発表】Gyazz - 柔軟で強力な万人のためのWikiシステム
増井俊之 (慶應義塾大学)

報告・表彰 ( 17:00 - 18:00 )

夕食 ( 18:00 - 19:30 )

デモ・GPCC ( 19:30 - 21:00 )

自由討論 ( 21:00 - )

第2日 1月8日 (土)

セッション 3 ( 9:00 - 10:30 ) 座長:中村 嘉志(産業技術総合研究所)

【ショート発表】予感テーブル:マイクロブログのイベント情報を利用した著名人との出会い支援システム
藤沢和哉 (慶應義塾大学)
元良龍太 (慶應義塾大学)
安村通晃 (慶應義塾大学)
【ショート発表】衛星データ探索フレームワーク GGSⅡ の提案と実装
長谷部雅彦 (東京大学)
山田大地 (東京大学)
中野雄介 (東京大学)
和久田龍 (東京大学)
薗部知大 (東京大学)
手塚宏史 (東京大学)
稲葉真理 (東京大学)
【ショート発表】相互通信に着目した暗号化P2Pトラヒックの弁別手法
鈴木将史 (豊橋技術科学大学)
阿部洋丈 (大阪大学)
岡部正幸 (豊橋技術科学大学)
梅村恭司 (豊橋技術科学大学)

休憩 ( 10:30 - 10:50 )

セッション 4 ( 10:50 - 12:00 ) 座長:増井 俊之(慶應義塾大学)

【ロング発表】ビスケットへの絵の継承の導入
原田康徳 (NTT)
【ショート発表】Write Once, Taste Twice: Webアプリと同一ソースでモバイルアプリを生成する手法
楊建星 (立命館大学)
白石和彦 (立命館大学)
新井イスマイル (立命館大学)
西尾信彦 (立命館大学)

昼食 ( 12:00 - 13:00 )

招待講演 ( 13:00 - 14:20 ) 座長:和田 英一 (IIJ)

あから2010: 最高峰を目指すコンピュータ将棋
金子 知適 (東京大学大学院 総合文化研究科)

休憩 ( 14:20 - 14:40 )

セッション 5 ( 14:40 - 16:20 ) 座長:田中 哲朗(東京大学)

【ショート発表】実時間遺伝的アルゴリズムによる金融時系列データ処理
牟田英正 (電気通信大学)
【ショート発表】ゲームにおけるモンテカルロ着手選択の動的勝率調整
秋山晴彦 (東京農工大学)
是川空 (東京農工大学)
小谷善行 (東京農工大学)
【ロング発表】人流シミュレーションのためのシナリオ作成手法の提案
副田俊介 (産業技術総合研究所)
山下倫央 (産業技術総合研究所)
大西正輝 (産業技術総合研究所)
依田育士 (産業技術総合研究所)
野田五十樹 (産業技術総合研究所)

休憩 ( 16:20 - 16:40 )

セッション 6 ( 16:40 - 18:20 ) 座長:河野 真治(琉球大学)

【ショート発表】UECFS: SSDとHDDを併用して高速なファイルアクセスを実現するファイルシステム
五味真幹 (電気通信大学)
鵜川始陽 (電気通信大学)
岩崎英哉 (電気通信大学)
【ショート発表】RubyによるOSの構築を目指して
吉原陽香 (東京農工大学)
笹田耕一 (東京大学)
佐藤未来子 (東京農工大学)
並木美太郎 (東京農工大学)
【ロング発表】Rubyのスレッド実装の改善
笹田耕一 (東京大学)

夕食 ( 18:20 - 19:30 )

デモ・夜のセッション ( 19:30 - 21:00 )

自由討論 ( 21:00 - )

第3日 1月9日 (日)

セッション 7 ( 9:20 - 10:30 ) 座長:鵜川 始陽(電気通信大学)

【ショート発表】大規模集積回路の論理シミュレーションのSIMD並列化手法の提案
西ノ原亮司 (九州工業大学)
松浪拓海 (九州工業大学)
小出洋 (九州工業大学)
【ロング発表】動的再構成可能データベース処理エンジンとクエリコンパイラの検討
三好健文 (電気通信大学)
寺田裕太 (電気通信大学)
川島英之 (筑波大学)
吉永努 (電気通信大学)

休憩 ( 10:30 - 10:50 )

セッション 8 ( 10:50 - 12:00 ) 座長:長 慎也(明星大学)

【ショート発表】Practical Implementation of EPLAS: an Epistemic Programming Language for All Scientists
Wencheng Fang (Saitama University)
Isao Takahashi (Saitama University)
Yuichi Goto (Saitama University)
Jingde Cheng (Saitama University)
【ショート発表】動的なコード生成を用いた正規表現マッチャの実装
新屋良磨 (琉球大学)
河野真治 (琉球大学)
【ロング発表】メモリ安全なC言語処理系 Fail-Safe C の実用プログラムへの適用のための改良
大岩寛 (産業技術総合研究所)

閉会の辞 ( 12:00 - 12:10 )

会場では、これらの発表の他に機材を持ち込んでのデモも行われる予定です。