シンポジウムのテーマと開催趣旨
今回の夏のプログラミング・シンポジウムでは「テストとプログラミング」というテーマで発表を募集します. ここでいう「テスト」とは,いわゆる試験 (test/examination) に限らず,評価 (assessment/evaluation),検証(validation),試行(trial),監査 (audit) など,日本語における「テスト」という語が持つ広い意味をすべて含んでいます.
たとえば:
- ソフトウェア開発における単体テスト,自動テストなど
- セキュリティ上の脆弱性診断やコード監査など安全性を高めるテスト
- 機械学習モデルの評価指標・バリデーション・倫理的テスト
- 教育における学習者評価やプログラミング能力の評価と可視化
- 高校「情報」でのプログラミングに関する問題の出題・採点のあり方
- プログラミングコンテストにおけるテストデータの設計と生成や難易度調整
- LLMやコード生成モデルの性能を測るベンチマークや自動コード評価
- 自動化・可視化・対話的検証など新しい「テスト」の形の提案
など,さまざまな視点が考えられます.
また,技術的な試みだけでなく,「何をどのようにテストするのか」「そもそもテストとは何か」といったメタ的・哲学的な問いも歓迎します. 試してみた結果の途中報告や,現場での工夫の紹介,小さな問いかけなども大歓迎です.「テスト」にまつわるさまざまな視点が交差し,新たな議論の起点となるような発表をお待ちしています.
重要な日程
- 発表申込:2025年6月27日(金) ~ 2025年7月17日(木)
- 参加者申込受付:2025年7月14日(月) ~ 2025年8月7日(木) 参加者申込フォームより受付予定
(※申込多数の場合は締切を早めることがあります) - プログラム公開:2025年7月21日(月) 暫定版プログラムを公開予定
- シンポジウム :2025年9月8日(月)・9日(火)
- 報告集原稿締切:2025年10月31日(金) 予定
日程・会場
- 日程:2025年9月8日(月)13:00 ~ 9月9日(火)15:00
- 会場:ラフォーレ伊東温泉 湯の庭
- 住所:住所: 〒414-0004 静岡県伊東市猪戸2-3-1
- URL:https://www.laforet.co.jp/ito/
- 定員:30名
発表募集
発表申込フォーム:https://forms.gle/YQJxNSjx1qXn6P6i7からお申し込みください.
- 幹事会において発表タイトルと概要を基に採録検討を行い,採録の可否を決定します.
- 著者・発表タイトル・概要は随時Webでの公開を予定しております.
参加者申込受付
2025年7月14日(月) ~ 2025年8月7日(木) に参加者申込フォームよりお申し込みください.
発表の申し込みをされた方も,別に参加の申し込みが必要です.お忘れないようにお願いいたします.
- 自動回答で参加者向けページのURLをお知らせします.
- 参加申し込みを行ったのち参加費の支払い確認をもって参加登録とします.
会費
以下の参加費の表記は,すべて税込みのものとなります.
若手の方の負担を少なくして気軽に参加していただきたいと考え,学生料金に加えて "若手" 料金を設定しています.「2025年度末(2026年3月31日) 時点で 32 歳に満たない」方は "若手" 料金でお申し込みいただけます.
注: 以下の料金表は 2~3 人部屋の場合です. 1 人部屋を希望される方は,宿泊食事費に ¥5,500 (1泊分税込み) が加算となります.食事費には,夕食・朝食・昼食が含まれます.
情報処理学会の会員 | 情報処理学会の会員ではない | |
---|---|---|
学生 | ¥16,500 (参加費 ¥4,400 + 宿泊食事費 ¥12,100) | ¥20,900 (参加費 ¥8,800 + 宿泊食事費 ¥12,100) |
"若手" | ¥22,000 (参加費 ¥9,900 + 宿泊食事費 ¥12,100) | ¥26,400 (参加費 ¥14,300 + 宿泊食事費 ¥12,100) |
一般 | ¥25,300 (参加費 ¥13,200 + 宿泊食事費 ¥12,100) | ¥30,800 (参加費 ¥18,700 + 宿泊食事費 ¥12,100) |
支払い
支払い,請求書・領収書の発行には情報処理学会のマイページを利用します.
申し込みをされた方には,準備が整い次第,メールで連絡があります.マイページにログインして手続きを行ってください.
- 領収書の発行は一度しかできません.ご注意ください.
- 情報処理学会の会員でない方は,マイページにログインするための情報がメールで通知されます.
- 参加費には消費税を含みます.
- 複数の身分をお持ちの方は,高い方の料金を適用させていただきます.
- 情報処理学会ジュニア会員の方は,学生会員の料金を適用いたします.
- 参加される方で情報処理学会の会員でない方は,この機会に情報処理学会への入会をお勧めしています.詳しくは情報処理学会の入会案内を参照ください.
プログラム(タイムテーブル)
2025年9月8日(月)
- 開場 (受付開始) : 13:00 - 13:30
- この時間に各自で会場までお越しください
- オープニング : 13:30 - 13:45
- 幹事より連絡事項等をアナウンスします
セッション1 : 13:45 - 15:05
セッション2 : 15:30 - 17:30
- 夕食 : 18:00 - 19:00
セッション3 : 19:10 - 20:30
- 自由討論 : 20:30 - 22:00
2025年9月9日(火)
- 朝食 : 7:00 - 8:45
セッション4 : 9:00 - 10:20
セッション5 : 10:40 - 12:00
- 昼食 : 12:00 - 13:00
セッション6 : 13:15 - 14:35
- クロージング : 14:40 - 15:00
- アナウンス・告知などを行います
幹事
- 北村 崇師 (産業技術総合研究所)
- 小出 洋 (九州大学)
- 谷 聖一 (日本大学)
- 山口 文彦 (豊田工業大学)
問い合わせ
- sprosym2025 {at} ipsj.or.jp