概要

このページは、過去の記録からプログラム等を再構成したものです。

開催概要

  • 日程: 1997年1月8日 〜 10日
  • 会場: 箱根ホテル小涌園, 神奈川県箱根町

プログラム

(38-1) 知的制御プログラムの数理的基礎について
    五十嵐 滋,水谷 哲也,塩 雅之,白銀 哲也 (筑波大学),冨田 康治 (機械技術研究所)
(38-2) 線形論理上の帰納推論
    山口 文彦 (慶應義塾大学)
(38-3) プログラムの類似性判定とクラスタリング
    寺田 実 (東京大学)
(38-4) マルチメディアデータ検索のための言語情報を援用したカラー画像中の文字認識
    中村 昌志,鷲坂 光一,山崎 憲一,尾内 理紀夫 (NTT)
(38-5) A-Life的手法による自律レイアウトを用いた多属性情報可視化
    水口 充 (シャープ)
(38-6) アイコン投げシェル
    久野 靖,大木 敦雄 (筑波大学),粕川 正充 (お茶の水女子大学),角田 博保 (電気通信大学)
(38-7) 見えて触れるプログラミング言語
    原田 康徳,宮本 健司 (NTT)
(38-8) Lisp処理系におけるヒープ領域のアクセスの解析
    岩井 輝男 (慶應義塾大学)
(38-9) あるマシン工房の事例 --- TAO/SILENTの開発
    竹内 郁雄,吉田 雅治,山崎 憲一,天海 良治 (NTT)
(38-10) 招待講演:ドラッグデザインとコンピュータ
    板井 昭子 (医薬分子設計研究所)
(38-11) 「倉庫番」の問題の自動作成
    松原 仁 (電子技術総合研究所),村瀬 芳生,平賀 譲 (図書館情報大学)
(38-12) ゲームマシンとポリゴンとテキスチャマッピングと....
    宮沢 篤 (日本IBM)
(38-13) n-gram解析を用いたプログラム中の非定型パターン・欠損の検出
    吉川 裕之,貴島 寿郎,梅村 恭司 (豊橋技術科学大学)
(38-14) 移動エージェントフレームワーク:Agletsについて
    美馬 義亮,D. B.Lange,小坂 一也,山本 学,A. Yariv,大島 満 (日本IBM)
(38-15) プログラミング教育を支援する言語処理系の開発
    橋本 裕,早川 栄一,並木 美太郎,高橋 延匡 (東京農工大学)
(38-16) コンパイラ・エンジニアリング
    渡邊 坦,鈴木 貢 (電気通信大学)
(38-17) キューマシンアーキテクチャとその並列Lisp処理系への応用
    前田 敦司 (慶應義塾大学)
(38-18) 事例ベース並列プログラミング
    山崎 勝弘,松田 浩一,安藤 彰一,朝倉 啓之 (立命館大学)
(38-19) 確率的探索手法と記号処理
    甲元 洋 (日立製作所)
(38-20) OS/omicron V4におけるJava仮想マシンの設計と実現
    山本 康弘 (東京農工大学)
(38-21) OS/omicron 第4版におけるデバイス管理とウィンドウシステムの実現
    佐藤 元信 (東京農工大学)