プログラミング・シンポジウムは通常のシンポジウムとは異なり,自由な雰囲気の中で,計算機の無限の可能性を開拓していく「夢のシンポジウム」を目指したものです.
1960年に第1回目が開催されて以来,これまでに将来を展望したプログラミング技術などに関して,毎年活発な討論が行われ,その中から数多くの斬新なアイディアが生まれてきました.
重要リンク
- 論文・発表募集のご案内 (終了しました)
- 参加募集のご案内
- 現地参加の申込は締め切りました.
- オンライン参加の申込は,前日の 2024年 1月 5日 (金) まで可能です.
- プログラム
開催概要
- 日程: 2024年1月6日 (土) ~ 8日 (月・成人の日)
- 例年とは曜日が異なり、金曜開始ではなく土曜〜成人の日です。ご注意ください。
- 会場: 現地会場とオンラインのハイブリッド
- ポスターセッションは現地での発表のみとする予定です.
- GPCC や夜のセッションなどは,通常のセッションと同様にハイブリッドでおこなう予定です.
- 夜の自由討論会・懇親会については詳細が決まり次第告知します.
幹事
- 松崎 公紀(高知工科大学)
- 大島 聡史(九州大学)
- 新屋 良磨(秋田大学)
- 三廻部 大(トレジャーデータ株式会社)
- 八木原 勇太(フリーランス)
- 渡辺 勇士(日本大学)
照会先
- 情報処理学会 事業部門
- Email:
prosym65@ipsj.or.jp
- Web:
https://prosym.org/65/